トイレ掃除洗剤のおすすめ人気ランキングを汚れ・使い方別に紹介!

トイレ

トイレ掃除の洗剤選び、あなたはちゃんとできていますか?

もしも、「いつも掃除しているのに汚れがすぐにつく」「洗剤をたくさん使ったのに汚れ・臭いが落ちない!」といったことを感じているのであれば、洗剤の選び方が間違っているか、使っている洗剤の性能があまりよくないかのどちらかです。

実は、トイレ掃除の洗剤は汚れの種類別に使うべきものが決まっています。また、洗剤の濃度や容器の形状などによってある種の汚れや掃除箇所に特化した洗剤もあります。

そこで今回は、トイレ掃除洗剤の汚れ別の洗剤の選び方や、いつもの掃除を一瞬で楽にする人気のトイレ洗剤などをご紹介いたします。

トイレ掃除洗剤の種類と汚れ別の選び方

トイレ掃除用の洗剤には、下記3つの種類があります。

【トイレ用洗剤の種類】

・中性洗剤
・酸性洗剤
・塩素系洗剤

もしも、あなたの家にトイレ掃除用の洗剤が1種類しかない場合は特定の汚れが溜まっている可能性があります。

「洗剤なんてどれも一緒」と思っている人は多いですが(特に家事をしない男性)、それぞれの洗剤で落とせる汚れがまったく違います。

そこでまずは、トイレの汚れ別に使うべき洗剤の基本的な選び方をご紹介します。

中性洗剤は毎日の掃除用

中性洗剤は、毎日のトイレ掃除で使う用の洗剤です。

水垢や便汚れを落とすのに適していますが、尿が固まってできた「黄ばみ・尿石汚れ」や、胞子が根付いた「黒かび汚れ」には中性洗剤は効きません。

そのため、黄ばみや黒かび汚れなどができた場合は酸性洗剤や塩素系洗剤を使う必要があります。

ほったらかしで掃除できる洗剤が人気急上昇!

少し前まではドラッグストアのトイレ洗剤コーナーを見ると、中性・酸性・塩素系洗剤のどれもがトイレブラシで掃除するタイプで売り場の棚が埋まっていました。

そのため、製品によっての違いがあまりなかったのですが、最近は「スプレーして放置するだけ!」「洗浄剤を入れて置いておくだけ!」といった「ほったらかし洗剤」ブームにより製品によって人気・不人気の明暗がわかれています。

とくに人気の高いものについては、ページ下部にまとめていますので下記リンクからチェックしてみてください。

>>>ほったらかしトイレ掃除洗剤のおすすめ一覧(ページ下部)

酸性洗剤は黄ばみ・尿石の掃除用

酸性洗剤は、尿が固まってできた「黄ばみ・尿石汚れ」の掃除に使う用の洗剤です。

アルカリ性の汚れである尿は、酸性の洗剤を使うことで落とすことができます。

酸性洗剤には色々なメーカーの製品がありますが、一番有名なものでいうと緑の容器と黄色いキャップの「サンポール」が人気です。

>>>Amazon:サンポール

塩素系洗剤は黒かび汚れの掃除用

塩素系洗剤は、黒かび汚れの掃除に使う用の洗剤です。

トイレでも、お風呂のカビ取り用洗剤と同じ「塩素系洗剤」を使いますが、最近ではトイレ掃除専用の塩素系洗剤もあります。

お風呂掃除用と一緒のものを使うのに抵抗がある人は、トイレ掃除用の製品を使うのがおすすめです。

例えば、スクラビングバブルのトイレクリーナーは有名メーカーで、ふち裏にも使えるということで人気があります。

>>>Amazon: スクラビングバブル 超強力 トイレクリーナー

ほったらかしトイレ掃除洗剤のおすすめ一覧

昔は「どこも一緒」とよく言われていたトイレ洗剤ですが、最近はメーカーの技術力の向上により「あのメーカーの洗剤が好き!」「あれはおすすめ!」といった特定のファンがつくような洗剤が開発されています。

なかでも、「ほったらかし系トイレ洗剤」は共働き家庭・時短ブームで人気がでてきており、特に「アツイ洗剤」です。

今回は、そんなアツイ洗剤の中から、とくにおすすめのほったらかし系洗剤をご紹介します。

ほったらかしトイレ洗剤1.超強力トイレクリーナー

【洗剤の基本情報】

メーカー:SCジョンソン
タイプ:塩素系洗剤
対象の汚れ:黒かび・黒ずみ汚れ向き

やはりおすすめ1番目は、「スクラビングバブル超強力トイレクリーナー」です。

「超強力」「フチ裏の黒ずみ(カビ)汚れもこすらず落とす!」というキャッチコピーの通り、落ちにくい黒かび汚れも洗剤をかけて放置するだけできれいに落としてくれます。

大手メーカーのジョンソンが開発しているということもあり、「はずれがない」のでおすすめ1番としてご紹介しました。

ほったらかしトイレ洗剤2.さぼったリング(黒ズミ対策)

【洗剤の基本情報】

メーカー:小林製薬
タイプ:塩素系洗剤
対象の汚れ:黒かび・黒ずみ汚れ向き

おすすめ2番目は「さぼったリング(黒ズミ対策)」です。こちらも、先ほどのスクラビングバブルのトイレクリーナーと同じく塩素系洗剤です。

実は小林製薬は、トイレ洗剤の「ほったらかしブーム」が始まるよりもずっと前から「ブルーレット置くだけ」のようなほったらかし洗剤をたくさん作っており、その効果は折り紙つきです。

ただし、「さぼったリング(黒ズミ対策)」ですと、封水(便器にたまった水)まわりの黒ずみ汚れはきれいに落ちますが、「フチ裏」までは洗浄剤が届かないのでおすすめ2番目にご紹介しました。

ほったらかしトイレ洗剤3.ウォシュレット用の泡スプレー

【洗剤の基本情報】

メーカー:アース製薬
タイプ:弱酸性洗剤
対象の汚れ:水垢・軽い尿汚れ

おすすめ3番目は、「らくハピ便座ノズルと便器の洗浄・除菌泡スプレー」です。

この洗剤のいいところは、「ウォシュレットノズル」の掃除が洗剤をスプレーするだけでできるところです。

本格的な掃除はノズル専用ブラシを使うのがおすすめですが、毎日の手入れ程度であればこの泡スプレーがおすすめです。

ほったらかしトイレ洗剤4.トイレのモコモコ泡スプレー

【洗剤の基本情報】

メーカー:アイリスオーヤマ
タイプ:弱アルカリ性
対象の汚れ:水垢・軽い尿汚れ

おすすめ4番目は、「トイレのモコモコ泡スプレー」です。

先ほどのウォシュレットノズル用の洗剤と同じく、『泡』状の洗剤ですが、こちらは「泡の色で汚れが分解できたか確認できる」のが特徴です。汚れが落ちると、紫色から白色に変わります。

また、汚れを落とした後に便器表面に洗浄剤がコーティングされるので汚れがつきにくくなるというメリットもあります。

マイナー洗剤ですが、ネットの口コミで人気が徐々に高くなっており、最近ではドラッグストアの店舗でも見かけるようになっていますので、気になる人は一度使ってみてはいかがでしょうか。

トイレ掃除で使う洗剤を汚れ別に一挙紹介まとめ

今回は、汚れ別にトイレ掃除で使う洗剤の選び方や具体的な洗剤などをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

通常の掃除では中性洗剤を使えばいいですが、尿石や黒かび(黒ずみ)汚れの場合は酸性洗剤や塩素系洗剤を使うなど、汚れによって洗剤を使い分けなければいけません。

もしも、掃除しても落ちない汚れがある人は、今回紹介した洗剤の選び方を確認しながら、必要な潜在を揃えてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました